子どもがもっとコードを学びたくなるDIYコンピューター「Kano」の新たな仕掛け


WIRED様
------------------------------------------------------------------------------------------------
教育用のDIYコンピューターを販売する英国企業Kanoから、DIYのカメラ、スピーカー、ピクセルボードという3つのキットが登場した。

コーディングを学ぶのは、スナップ写真を撮影するように簡単にはいかない。しかし、この2つは想像以上に密接な関係にあると、アレックス・クラインは言う。彼は、子どもたちがコーディングを学習できるよう巧みに設計されたDIYコンピューターキット「Kano」を開発した英国企業Kanoの共同創業者だ。クラインは、透明なボディのカメラを片手に持ち、“自分だけの写真フィルター”をどうつくればいいか、わたしの目の前で教えてくれた。

ノートPC上で「Kano OS」を使ってコードのブロックをドラッグアンドドロップし、色を選び、カメラのシャッターボタンを押す。するとカメラの前面が緑色に光る。次に、今度はフレームを万華鏡のような画像にするコードを選び、同じことを繰り返す。

「子どもたちの世代は、写真によるコミュニケーションに非常に慣れています」とクラインは言う。「スナップ写真を撮っては、『Instagram』や『Snapchat』によってすでにパッケージングされた写真フィルターを利用しています。けれども、画像を処理するエンドツーエンドの力をもっているかというと、実はそうではないのです」

クラインは、そんな子どもたちも、実は自分でフィルターを(ひいてはコンピューターを)つくりたいのではないかという考えから会社を創設した。Kanoは2013年に発足すると、物理的デザインを通してコンピューティングをわかりやすくしたと称賛された。Kanoによる最初のキットは、キーボード、コード、そして外部ディスプレイにつながる「Raspberry Pi」で構成されるものだった。

Kanoは2015年にスクリーンを発表し、彼らのキットは、本格的なコンピューターにより近いものへと変わった。そして今回、Kanoはカメラ、スピーカー、ピクセルボードという、独立した新しい3つのDIYキット(各130ドル)をローンチした。ハードウェアのコンピューティングこそがコンピューターサイエンス教育の未来だというアイデアにもう一度、賭け金を投じるのだ(Kickstareterでは、目標50万ドルのところ、64万ドル以上を獲得している。文末に動画掲載)

新しい3つのキットを組み合わせることで、ハック可能なモジュール式のマルチメディアコンピューターシステムになる。3つのキットは単独でも申し分ない有益な体験を与えてくれる。いずれもシングルボードのコンピューターで作動し、コンピューターのWi-FiやBluetoothを通じて周囲のほかのテクノロジーとつながる。また、ジェスチャーや音を感知できるUSBセンサーも付属する。

ブラウザーベースのKano OSを使って、このカメラ、スピーカー、ピクセルボードのコードを書くことができる。室内の音量に反応して瞬くディスプレイをつくったり、カメラをプログラミングして毎朝の日の出を撮影したりと、事実上、無数の命令を実行することが可能だ。

コーディングはわかりにくいプロセスだともいえる。1行のコードがどのようなプロセスでアクションに変換されるのかは、必ずしも簡単に理解できるわけではない。Kanoのキットは、プログラミングを実際に手で触れられるものにすることで、プログラミングから神秘性を取り除くことを試みている。

Kanoのデザイン責任者、マーク・チャンプキンズは、今回のキットのポイントは、誰かの頭のなかにあるかもしれないロジックと、カメラやピクセルボードといった対象物の形をとったロジックの現れ方とのあいだに循環を生み出すことにあると話す。

「本当に重要な学習ツールは、コードをハックして、コードに起きることを理解できるものです」とチャンプキンズは語る。それに、音、動き、ジェスチャーを使うのは、子どもたちに最初にアプリのコードを12行書かせるよりも魅力のある学習方法だと、クラインは続けた。「われわれがこのプロジェクトを始めてわかったのは、形を与えることで、人はより関心をもつようになるということです」とクラインは言う。

彼らの最終的な目標は、子どもたちをトレーニングすることで、世界とは果てしなくプログラム可能なものであると認識するような世代をつくることだ。そうなるためには、子どもたちはハードウェアとソフトウェアがどのように一体となって機能するのかをマスターしなければならない。

「コンピューティングを、あらゆる命令に従う、美しい密封されたものとしてだけではなく、楽しめるキットやアイデアの実験室としても見ることができる世代を生み出すには、ひとつのシステムを構築する必要があります」とクラインは言う。「すでにして、存在するものの限界内に留まるだけでは足りないのです」




------------------------------------------------------------------------------------------------