東京)港区、ビル内保育所の開発条件緩和 面積1割に

木製の遊具であそぶ子どもたちのイラスト(カラー)


朝日新聞
------------------------------------------------------------------------------------------------
港区は25日、新たな待機児童対策を発表した。今後開発するビルに保育所を設ける場合、ビルの床面積に対して必要な保育所の面積を小さくし、小規模保育所をつくりやすくする。7月1日の実施を目指す。
 対象は延べ床面積が3千平方メートル以上の建物。床面積の1割を住宅にする趣旨の「定住促進指導要綱」を見直し、保育所なら、住宅にする場合の10分の1の面積で済むようにする。例えば延べ1万5千平方メートルのビルの場合、住宅だとそのうち1500平方メートルの確保が必要だが、保育所なら150平方メートルで済む。
 要綱ができたのはバブル期の人口急減が続いた1991年度。人口が増加に転じ、ビルに併設する施設のメニューを広げてきた。保育所も2004年度に加わったが、実績は3施設にとどまっており、今回、保育所の必要面積を大幅に緩和する。
 港区は今年度、認可保育施設に入れない待機児童が64人(速報値)と、前年度より34人増えた。武井雅昭区長は「今後も人口増加が見込まれる。保育所誘致を促したい」と語った。(井上恵一朗)
------------------------------------------------------------------------------------------------