0歳児の睡眠、タブレットでチェック 保育現場、進むICT化 事故防止や業務負担軽減も


産経ニュース様
------------------------------------------------------------------------------------------------

人手不足が深刻な保育現場で、乳幼児の就寝時の見守りにセンサー付きの機器を導入する動きが首都圏を中心に活発化している。情報通信技術(ICT)を使い、子供に問題が起きた際の早期発見につなげるほか、保育士の心理的負担を和らげる狙いがある。購入費を補助する自治体も出てきた。

 センサーで感知

 「正確に5分ごとに記録されるのは、助かります」。1月の正午すぎ、グローバルキッズ神楽坂園(東京都新宿区)の0歳児クラス。寝息を立てる子供たちの横で、保育士の手元のタブレットには、5分ごとに園児の姿勢が「仰向(あおむ)け」「横向き(右)」などと、矢印の記号とともに表示されていた。

 同園は、経済産業省が中心となり保育現場のICT化を議論する検討会の実証実験に協力している。貸与されたセンサーは直径4センチ弱の円形で、子供の服に挟んで胸の近くに取り付ける。呼吸による体の動きや姿勢を感知し、記録。うつぶせになった場合や呼吸の動きが止まった場合は、タブレットからアラームが鳴る仕組みだ。センサーはこの他にもシーツの下に敷くパッドタイプのものなど、いろいろな形状がある。



------------------------------------------------------------------------------------------------