新たな軽減分6割 自治体の支出、国が肩代わりへ

子供たちを見守る保育士のイラスト
毎日新聞様
------------------------------------------------------------------------------------------------

 来年10月に実施予定の幼児教育・保育の無償化を巡り、予定される財源のうち、新たな保護者の負担解消に相当する分は約6割にとどまることが7日、厚生労働省の調査で判明した。残る4割で、地方自治体が独自の支出で保育料を減免している分を、国が肩代わりする。政府は、肩代わり分については別の子育て支援策に充てるよう促す方針だが、自治体が応じるかどうかは見通せていない。

 政府は昨年末時点で、幼稚園なども含めた無償化の費用を約8000億円と試算した。しかし、地方自治体は独自の負担で、保育料を国の基準より減免して保護者の負担を軽減している。厚労省の調査では減免割合が全国平均で約4割に上る。地域別でみると、一番高いのは四国で47・5%、首都圏だと42・6%、近畿で40・1%。一番低い北陸でも37・0%に上った。

 無償化が実施されれば、認可施設では対象者の保育料は無償になり、自治体は減免に充てていた財源を自由に使えるようになる。先月31日に公表された政府の有識者会議の報告書は「地域における子育て支援の充実や次世代へのつけ回し軽減に活用することを求める」と記したが法的な拘束力はない。このため、野党は「予算の4割が国民に届かない可能性があり、自治体の肩代わりになる政策はおかしい」と反発している。【阿部亮介】

------------------------------------------------------------------------------------------------