子育て経験者が預かります!



ちばとぴ
------------------------------------------------
多様な保育ニーズに対応しようと、
白井市は10月1日から「家庭的保育事業」をスタートする。
子育て経験者を「家庭的保育者(保育ママ)」として認定し、
一般家庭で子どもを預かってもらう新事業。

開始時は保育ママ3人がそれぞれの自宅で、
乳幼児を合計で4人まで受け入れる。

同市児童家庭課によると、
同市の待機児童数は8月時点で18人。
昨年同時期の54人に比べて減ったものの、
今年4月に私立2園(定員各60人)がオープンしたのを
踏まえれば、保育需要は増加している。

同事業では、市の認定を受けた子育て経験者らが
自宅内に9・9平方メートル以上の保育室をそれぞれ設け、
3歳未満の乳幼児を対象に預かる。

保育時間は平日午前8時~午後6時で
土日は午前8時~正午。
保育料は1人(1歳児以上)当たり1カ月8万9千円。
------------------------------------------------