子どもの医療費、小学生にも助成へ 県、12年度中に制度拡大


さきがけ on the WEB
------------------------------------------------
秋田県は2012年度から、未就学児を対象にしている
医療費助成(福祉医療制度)を、
小学6年生にまで拡大する方針を決めた。
併せて所得制限も緩和する。
子育て家庭の負担を軽減し、少子化対策につなげたい考え。
同制度は市町村が事業主体となり、
県と市町村が助成費用を折半する。
定例県議会2月議会に提出する
12年度一般会計当初予算案に、
県負担分として約7億5千万円を計上する。

県によると、未就学児が医療機関に通院・入院した際の
自己負担金2割のうち、非課税世帯は全額を助成。
所得制限が適用されない課税世帯は
0歳児が全額、1〜6歳児は半額を助成している。
自己負担の上限は、診療報酬明細書1枚当たり千円となっている。

現行の所得制限は267万2千円を基準額とし、
未就学児1人当たり38万円が加算される仕組み。
未就学児2人の場合の所得制限は343万2千円。

12年度からは、新たな対象となる小学生について、
現行の未就学児に対する助成内容を準用する方針。
所得制限の基準額は、267万2千円から460万円とする。

県の試算では、対象となる子どもは
現在の約3万8千人から約8万6千人となる見込み。
------------------------------------------------