
RBBTODAY様
------------------------------------------------
英会話のGABAは5月28日、
「子どもの教育に関する保護者の意識調査2012」の結果を公開した。
同調査は、小学1年生から6年生の子どもを持つ
同調査は、小学1年生から6年生の子どもを持つ
30歳から59歳の男女を対象にモバイルリサーチを実施し、
有効回答母数から1,000名を抽出。
調査期間は4月27日〜5月7日。
新学年になっての習い事開始状況については、
新学年になっての習い事開始状況については、
「新学年になってから、新しい習い事を始めた」割合は、
全体では約2割となり、
学年別では1年生がもっとも高く35.5%だった。
中学校への不安についての質問では、
中学校への不安についての質問では、
「中学校の武道・ダンス必修化に不安を感じている」割合は、
6年生では26.3%となっており、
特に6年生の女子では32.5%となった。
子どもの習い事について、
子どもの習い事について、
現在習っているものを聞いた質問では、
全体では「スイミング」(24.8%)がもっとも高く、
次いで「学習塾」(18.9%)、「ピアノ」(16.7%)、
「書道」(12.5%)、「英会話」(9.6%)と続いた。
また、子どもに習わせたいものを聞いた質問では、
全体では「スイミング」(18.8%)がもっとも高く、
次いで「英会話」(14.9%)、「そろばん」(14.6%)、
「書道」(14.3%)となった。
子どものインターネット利用についての質問で、
子どものインターネット利用についての質問で、
学校の宿題をする時に
「よく利用している
・時々利用している
・数回利用したことがある」の利用経験率は35.4%。
また、ゲームをする時の利用経験率は61.4%となった。
今年行われるイベントについて、
今年行われるイベントについて、
「体験させたいと思う」と回答したのは
「職業体験」が58.8%、「プラネタリウム」が75.7%となった。
このほか「東京スカイツリー展望台」は53.0%、
「現地でのロンドン・オリンピック観戦」は26.9%となった。
子どもの将来の夢を聞いた質問では、
子どもの将来の夢を聞いた質問では、
男子の1位は「サッカー選手」(20.8%)、
2位は「野球選手」(9.0%)とスポーツ選手が上位で、
3位「運転士・運転手」(8.4%)が続いた。
女子の1位は「ケーキ屋・パティシエ」(34.4%)となり、
2位は「花屋」(16.4%)、
3位は「学校や幼稚園・保育園の先生」(14.0%)と
コメント
コメントを投稿