体操通じて脱・孤独育児


タウンニュース
------------------------------------------------
 体操を通じて孤独な育児をなくしたい――。
そんな思いから枡形在住の主婦、山崎愛美さん(33)が
子育て中の母親の心身をサポートする場
「助育院〜ベイビーポート〜」を立ち上げて活動している。
育児に追われて家にこもりがちな母親を癒す場、
地域社会とつなぐ場として一役買っているようだ。

「助育院」とは山崎さんがつくった造語。
子育て中の母親から参加者を集め、
登戸のNPO法人ぐらす・かわさきの事務所や
自宅を中心に助育院を開いている。
昨年9月に立ち上げ、今年4月から本格的に活動を始めた。

立ち上げたきっかけは自身の妊娠・出産。
「妊娠中は病院、産後は区役所などの
行政がサポートしてくれるが、
その精神的、身体的な不調までを
継続的にケアしてくれる場所がない。
なら私がやろうと思った」と山崎さん。
産後うつや児童虐待といった
孤独な育児が招く社会問題が指摘されるなか、
子育て中の母親が気軽に出かけられる場として発案したという。

携帯メールを使って「孤育て」の予防活動を行なっている
NPO法人きずなメール・プロジェクト(東京都杉並区)の
大島由起雄代表によると、
「昔から孤独な子育てになる状況はあったが、
目立ち始めたのはここ3〜4年ほど。
核家族化が進み、身近に相談できる親戚がいなく、
地域にアクセスしにくくなったのが
(孤独な子育てが生まれる)原因のひとつ」という。

助育院では身体的なケアを目的に
体操やストレッチを楽しむ。
山崎さんは理学療法士の資格を生かし、
産後の尿もれに悩む人を対象とした
骨盤底筋を鍛える体操を考案。
女性ホルモンの分泌を促すという
「おっぱい体操」のインストラクターの資格も取得し、
体操を通じて参加者同士の交流を図っている。

参加者のひとり(32)は
「1日のほとんどを子どもと過ごすので
この教室に来ることがリフレッシュになっている。
子どもを連れて参加できるのもメリット」と話す。

女性は「女性は男性と違って24時間
子どもと一緒にいることが多い。
外出するきっかけになってくれれば」と話している。

レッスンや講座の参加は有料。
申込み・詳細はウェブサイト
(http://ameblo.jp/nyonyan/)で。
------------------------------------------------