
船橋経済新聞様
------------------------------------------------
和太鼓兄弟ユニット「は・や・と」が6月30日、
夏見台幼稚園(船橋市夏見台2)体育館で
約100の地域住民を前にライブを開いた。
同ユニットは2001年に結成され、
同ユニットは2001年に結成され、
都内でのライブ活動を中心に全国各地の学校や
イベント会場で日本の伝統文化「和太鼓」を
広めるため活動している兄弟ユニット。
メンバーは、金刺敬太さん、金刺凌大さん、金刺由大さんの3兄弟。
この日会場となった夏見台幼稚園は、
この日会場となった夏見台幼稚園は、
日本古来の「和太鼓」という文化を保存していく事の
必要性を考え会場提供に協力した。
ライブは10時から1時間30分ほど行われ、
ライブは10時から1時間30分ほど行われ、
アンコールも含め5曲が披露された。
曲を演奏する合間に和太鼓の紹介も行った。
大太鼓、宮太 鼓、しめ対太鼓、うちわ太鼓など、
身近な太鼓から珍しい太鼓まで、どのような用途で使われ、
どのような音が出るのかなどを細かく紹介した。
「爽やかで技術力も非常に高い」と企画した
「爽やかで技術力も非常に高い」と企画した
古典空間(東京都渋谷区)の小野木豊昭社長。
「『は・や・と』とともに日本の楽器と
正面から向かい合ってくれる教育機関を増やしていきたい」と、
コメント
コメントを投稿