【長崎】認証保育施設と名付けて補助


龍~なが
------------------------------------------------
県は、一定の保育サービス水準を満たした
認可外保育所を独自に「認証保育施設」と名付け、
国の制度を使って運営費を補助する方針を明らかにした。
「認可外」に代わる呼称を求めていた
認可外保育所の団体は「認可保育所に入れない子どもの
保育ニーズを埋めてきた役割が評価された」と歓迎している。

県によると、国が昨年度に始めた
「待機児童解消先取りプロジェクト」を活用。
本年度の予算は約2億1900万円。
定員が20人以上で、面積や保育士数など
認可保育所に義務付けた最低基準を満たした
認可外保育所が対象。
補助基準額は、年齢ごとに定めた
保育児童1人当たりの月額に基づき算定する。
本年度内に少なくとも長崎、大村、壱岐各市と
東彼杵町の7施設が「認証」される見通しという。

県内では4月現在、43人の待機児童がいるという。
認可保育所(県内438施設)には、
国や県などから年間総額約140億円の補助があるが、
認可外保育所(同123施設)には
常備薬の費用など一部の施設に
年間約900万円だけだった。
また関係者からは「『認可外』という呼び方は
違法のようなイメージを持たれる」と変更を求める意見が多かった。

「県認可外保育所協会」の仲尾勝利会長は
「『認可外』という言葉はわれわれにとって差別用語だ。
『認証保育施設』共通のロゴを作り
安心して利用してもらえるようアピールしたい」としている。
------------------------------------------------
保育士新卒 新卒情報 保育士転職

コメント