.jpg)
朝日新聞様
------------------------------------------------
◇さいたま、青色パトカー出動
さいたま市北区は、7月1日を「ない」の語呂合わせで
◇さいたま、青色パトカー出動
さいたま市北区は、7月1日を「ない」の語呂合わせで
「犯罪のない日」として、「防犯デー」と定めている。
この日、同区は「プラザノース」(宮原町1丁目)の前で、
子どもの防犯専用の「青色パトカー」の出発式を開き、
防犯意識向上を呼びかけた。
青色パトカーは週3回、同区の学校や公園など、
青色パトカーは週3回、同区の学校や公園など、
子どもの集まる場所を回り、
スピーカーで「よい子の皆さん、防犯ブザーやホイッスルを
いつでも使えるようにしましょう」
「知らない人の車には乗らないようにしましょう」などと
呼びかけている。
式には、市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」も登場。
式には、市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」も登場。
集まった子どもたちには、ヌゥのシールが配られた。
区民生活部の永井正・総務課長は
区民生活部の永井正・総務課長は
「北区は市内10区の中でも若い世代が多い。
青色パトカーの呼びかけを通じて、
コメント
コメントを投稿