
毎日jp様
------------------------------------------------
学校法人堀越学園(高崎市)の大島孝夫理事長は
25日、運営する子供の国幼稚園の
園児の保護者ら972人の署名が添えられた
嘆願書を受け取ったことを明らかにした。
嘆願書は「子供たちが安心して学べ、
先生方が安定して教育に励めることを切に望む。
そのためにあらゆる手段を講じていただきたい」などの内容という。
大島理事長は「心強い応援だ。
支援を受ける米キリスト教団の理事会に持って行く」と語った。
堀越幼稚園の保護者も県、市に提出する署名に取り組んでおり、
約600人分が集まったという。
また、創造学園大東京校の校長に対し
また、創造学園大東京校の校長に対し
解雇が通知された問題では、
大島理事長ら6人が同日、東京都内で理事会を開き、
同大の井上晴彦学長を校長事務取扱に決めた。
文部科学省は「地位保全が認められた3人を加え、
理事は9人」との見解を示しているが、
堀越哲二元理事長ら3人に対して招集手続きは取らなかったという。
一方、同学園中山キャンパス(高崎市吉井町岩崎)で
一方、同学園中山キャンパス(高崎市吉井町岩崎)で
25日、堀越氏側の指示で財務部などの
部屋の鍵が交換されたことが、関係者への取材でわかった。
同部屋の鍵は今年1月、堀越氏らの解任が発表された直後、
大島理事長の指示で交換された。
5月に仮処分決定が出された後は、
担当職員に対し出勤しないよう指示が出されていた。
取材に対し堀越氏は「財務の仕事が滞っており、
取材に対し堀越氏は「財務の仕事が滞っており、
教職員も困っている。中に入って事務ができるよう
コメント
コメントを投稿