
YOMIURI ONLINE様
------------------------------------------------
佐賀市大和町久池井の春日北小(緒方真智子校長、403人)の
5年生約65人は6日、自分たちの祖父母ら高齢者に宛てて、
振り込め詐欺被害や交通事故への注意を呼びかける
残暑見舞いはがきを作成した。
お年寄りが振り込め詐欺などの被害に遭うことが依然として多く、
お年寄りが振り込め詐欺などの被害に遭うことが依然として多く、
交通事故で死亡する人も目立っていることから、
孫世代の小学生から注意メッセージを発信してもらおうと、
佐賀署が企画した。
はがきは、署側が準備。
裏面の一部には、あらかじめ詐欺被害防止の標語などが
記入されており、児童は、メッセージ欄に思いを込めて
「さぎに注意して下さい」などと書き、
色をつけたり、絵を描いたりした。
はがきは、祖父母らに郵送で届けられる。
一緒に暮らしている祖母に宛てて、
一緒に暮らしている祖母に宛てて、
メッセージを書いた男児(11)は
「おばあちゃんが被害に遭ったら悲しい。
コメント
コメントを投稿