待機児童受け入れ7万人拡大 厚労省「保育ママ」も増員


msn産経ニュース
------------------------------------------------
厚生労働省は5日、平成25年度予算の概算要求をまとめた。
保育所の待機児童解消に4612億円を計上するなどした結果、
一般会計総額は24年度当初予算比2.9%増の
30兆266億円となり、初めて30兆円を突破した。
認知症については29年度までに全国約500カ所の
医療機関で早期診断に対応できる体制の整備などを目指しており、
調査研究費や医療・介護従事者への研修費など
37億円を盛り込んだ。

待機児童対策では、受け入れる児童数を約7万人拡大するため、
(1)保育士らが子供を預かる「保育ママ」を1万人から1万3000人
(2)延長保育を58万人から60万2000人
(3)病児・病後児保育を延べ143万7000人から
延べ171万8000人-に増やすことも盛り込んだ。

生活保護受給者や社会的に孤立した人への支援策には
142億円を投じ、就労支援や家計相談を行う
総合相談窓口のモデル事業などを実施する。
「現金給付」が原則の生活保護の住宅扶助費は、
自治体が家賃を直接大家に納め、
住居を提供する代理納付を積極活用するための予算も要求した。

一方、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いた
創薬の研究支援など「医療イノベーション」の推進にも411億円を計上。
再生医療の実用化や革新的な医薬品の開発を
世界に先駆けて行うことを目指す。

医療や環境など3分野を対象に、
予算の上乗せ要求が認められている
特別重点・重点枠での要求は計1088億円。
------------------------------------------------
保育士新卒 新卒情報 保育士転職

コメント