
SHIKOKU NEWS様
------------------------------------------------
亀阜幼稚園(香川県高松市宮脇町)の園児が対象の
交通安全教室が26日、同市郷東町の県交通安全協会
「交通ルール学びの広場」であり、
5~6歳の園児約60人が横断歩道を渡る際の
注意点などを学んだ。
教室は、秋の全国交通安全運動(21日~30日)に合わせて、
教室は、秋の全国交通安全運動(21日~30日)に合わせて、
県交通安全協会(遠山建治会長)が企画。
社会貢献活動の一環としてヤマト運輸香川主管支店が協力した。
園児たちは、広場の模擬コースを使って
園児たちは、広場の模擬コースを使って
横断歩道の正しい渡り方を実践。
「左右を確認して、しっかり手を挙げて渡りましょう」などと
アドバイスを受け、ヤマト運輸のイメージキャラクターの
着ぐるみと一緒に元気よく渡った。
補助輪付きの自転車の乗車体験も行い、
補助輪付きの自転車の乗車体験も行い、