
YOMIURI ONLINE様
------------------------------------------------
<徳島・津田中2年生人形劇やクイズ>
総合学習の時間を利用して防災について学んでいる
------------------------------------------------
<徳島・津田中2年生人形劇やクイズ>
総合学習の時間を利用して防災について学んでいる
徳島市津田中2年の30人が20日、
近くの津田幼稚園と津田小に出向き、
子どもたちに防災に関する出前授業を行い、
人形劇や○×クイズなどで、
地震や津波から身を守る方法を解説した。
地域全体の幅広い年代で防災意識を
地域全体の幅広い年代で防災意識を
広めることを目的に実施。
幼稚園には生徒13人が訪れ、
園児約80人にアンパンマンやバイキンマンが描かれた
紙の人形を登場させ、地震の揺れが収まったら
高い場所へ逃げることなどを伝えたほか、
頭を両手で覆ってかがむ動作を取り入れた体操を教え、
音楽に合わせて一緒に取り組んだ。
年少組の女児(5)は
年少組の女児(5)は
「おうちに帰ったら、お父さんとお母さんに
『高い山に逃げるんよ』って教えてあげる」