
Nagano Nippo様
------------------------------------------------
タイガーマスク運動再び―。
岡谷市川岸上の児童養護施設つつじが丘学園に
29日朝、プロレス漫画タイガーマスクの
主人公「伊達直人」を名乗る人物から現金5万円が届いた。
架空の名前や匿名による寄付行為は3年目で、
学園は12月22日に開くクリスマス会の
プレゼント購入費や食事代金に充てる方針。
「伊達直人」の善意が子どもや職員の気持ちを明るくしている。
同学園によると29日午前6時30分ごろ、
同学園によると29日午前6時30分ごろ、
学園の保育士宮坂侑里さん(22)と、
高校3年の男子生徒(18)が郵便受け下の
玄関に落ちている封筒を見つけ、
宿直の児童指導員阪本悠さん(25)に渡した。
中には現金5万円とA4判の紙に印字された
手紙が入っていたという。
手紙には「クリスマス会をするときに役立てて」
手紙には「クリスマス会をするときに役立てて」
「少額ですが今の私にできる精一杯の気持ち」
「力を合わせて明るい未来に向かって行って」といったメッセージと、
「『ちびっこハウス』伊達直人」の名前があった。
男子生徒は封筒を見て
「(タイガーマスクが)来たのかな」とほほ笑んだという。
学園勤務2年目の宮坂さんは
学園勤務2年目の宮坂さんは
「学園は職員だけでなく大勢の方々に支えられている、
ありがたいなって感じました。
子どもにとって本当の親の存在は大きいですが、
少しでも親代わりになりたい。もっと頑張らなきゃと思いました」
と語り、初めて経験した匿名の善意に瞳を輝かせた。
伊達直人を名乗る寄付行為は2010年12月から始まり、
伊達直人を名乗る寄付行為は2010年12月から始まり、
「タイガーマスク運動」として全国に広がった。
学園への現金寄付は10年12月以降10件目で、