
msn産経ニュース様
------------------------------------------------
■宮城の被災地に発送
奈良市四条大路の市立都跡(みあと)幼稚園は
5日、園児たちが栽培したトマトで作ったジュースを、
東日本大震災で被災した宮城県多賀城市に発送した。
園児約70人は今年4月から園内の花壇や
園児約70人は今年4月から園内の花壇や
近所の畑で100株のトマトを栽培し、
8月に約185キロを収穫した。
9月に業者に依頼して560本のジュースに加工し、
「おいしい!みあとまとジュース」と命名。
奈良市が友好都市を提携している
多賀城市の多賀城高崎幼稚園に送ることを決めた。
この日は、トマトのイラストや、
「おうえんしてるよ」「ジュースをのんでげんきになってね」
などのメッセージをかいたラベルを作製し、
ジュースに貼り付けた。
90本のジュースや手作りのドングリのコマなどが箱詰めされ、
90本のジュースや手作りのドングリのコマなどが箱詰めされ、
トラックに積まれた。
トラックは園児たちの見守る中、
多賀城市に向けて出発した。6日に届く予定という。
園児の女児(5)は
園児の女児(5)は
「ラベルが上手にかけた。