
Doshin web様
------------------------------------------------
【厚真】町京町の認定こども園「つみき」
(宇佐美修一園長、97人)で14日、
年長組の園児23人が、自分たちの手で育てた稲わらを使い、
しめ縄作りに挑戦した。
同園では昨年から、園児たちに
同園では昨年から、園児たちに
町内の水田で田植えや脱穀などの米作りを体験させている。
しめ縄作りはその一環で、
稲わらも活用できることを知ってもらおうと実施した。
町内豊沢の農家、小林輝男さん(69)や
町内豊沢の農家、小林輝男さん(69)や
町教委の学芸員ら4人が作り方を指導した。
園児たちはわら5、6本をねじって
園児たちはわら5、6本をねじって
縄を作るところから挑戦。
直径10センチほどの輪にし、最後に稲穂などを飾り付けた。
佐藤涼太君(6)は
「稲穂を付けるのが難しかったが楽しかった。