
カナロコ様
------------------------------------------------
日本ユネスコ協会連盟(東京都渋谷区)の構成組織である
「鎌倉ユネスコ協会」(佐藤美智子会長)は、
書き損じたはがきを募集している。
現金化し、世界に6千万人いるとされる
不就学児童らの支援に充てる。
1枚のはがきは45円に換金される。
1枚のはがきは45円に換金される。
協会によると、カンボジアで消しゴム2個、
ネパールで鉛筆7本、ラオスではチョーク35本に換わる。
大半の発展途上国では、
10枚前後で学校に1カ月通えるという。
集まったはがきを協会が切手に換え、同連盟が換金。
各国の現地事務所や非政府組織を通じて寄付する。
協会は「世界寺子屋運動」として、
協会は「世界寺子屋運動」として、
1989年からはがきの募集を続けている。
2012年は約1万枚が集まり、
計48万円を発展途上国に送った。
協会は「教育を受ければ、
協会は「教育を受ければ、
貧困から脱して自らの力で人生を切り開ける。
学びの場を提供するために協力してほしい」
と呼び掛けている。
24日から2月末まで、郵送で受け付ける。
24日から2月末まで、郵送で受け付ける。
送り先は、〒247-0062、鎌倉市山ノ内381、