
日本経済新聞様
------------------------------------------------
東京都調布市の市立柏野小学校で
18日、牛乳にアレルギーのある1年生男児(6)に
給食の牛乳を誤って提供したと市教育委員会が22日発表した。
男児は瓶入り牛乳200ccの約3分の1を飲んだが、
アレルギー反応の症状はなかったという。
同市の別の市立小では昨年12月、
同市の別の市立小では昨年12月、
乳製品にアレルギーがある5年生女児(11)が、
給食でチーズが入ったメニューを誤って食べた後に死亡。
市教委が再発防止策を検討中だった。
市教委によると、男児には牛乳を配らないことになっていたが、
市教委によると、男児には牛乳を配らないことになっていたが、
担任の30代の女性教諭が給食当番の児童に指示をせず、
食前の確認も怠った。
この日は1年生の給食の初日で、
担任教諭は「指導に追われ確認を忘れた」と話しているという。
海東元治・同市教育長は「再発防止を徹底する」
海東元治・同市教育長は「再発防止を徹底する」