Doshin web様
------------------------------------------------------------------------------------------------
道内製麺大手の西山製麺(札幌)は20日、
------------------------------------------------------------------------------------------------
道内製麺大手の西山製麺(札幌)は20日、
同社製のチャーシューにアレルギー物質の乳が含まれていたとして、
関連商品3万1689点を回収することを明らかにした。
同社は乳の使用を認識せず、アレルギー症状が出た
関西地方の消費者側からの連絡で判明。
乳の使用を始めた2011年7月から2年以上、
食品衛生法が義務付けるアレルギー物質表示をしていなかった。
同社から申告を受けた札幌市保健所は、
記載漏れの原因などについて調査する方針。
同社によると、問題の商品は「旨いチャーシュー50g」
同社によると、問題の商品は「旨いチャーシュー50g」
「北の専門店手切りブロックチャーシュー75g」と、
チャーシューなどが入った「西山ラーメン生3人前セット」
「同5人前セット」「西山ラーメン伝12食ギフト」の5種類で、
賞味期限が12月8日と同月18日。
道内の500店を含む全国の小売り計800店で販売していた。
問題の発覚は、チャーシューを食べた関西地方の子どもに
問題の発覚は、チャーシューを食べた関西地方の子どもに
15日、乳アレルギーの症状が出たことがきっかけ。
子どもの両親からの連絡を受けて行った社内調査で、乳の使用が判明した。
道内で同様のアレルギー症状の指摘はないという。
西山隆司社長は「大変申し訳ない。お客さまの健康最優先なので、
西山隆司社長は「大変申し訳ない。お客さまの健康最優先なので、
気になることがあれば連絡をしてほしい」と説明。
購入者には商品の返送を受けた後に返金する。
問い合わせは同社(電)011・863・1331へ。
------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------