葬儀に子どもを連れて参列してもいいですか?

zakzak
------------------------------------------------------------------------------------------------
 厳粛なお葬式に、子どもを連れていくことを躊躇してしまう人は多いようです。
それが身内とはいえ、騒いだり泣いたりすると、
周囲に迷惑がかかる可能性があります。
教えて!gooには、こんな相談が寄せられています。

 「葬儀への参列に子連れは迷惑?」

 相談者は、祖母の葬儀に二人の息子(5歳と3歳)とともに参列したそうです。
ところが、いとこは、子連れだと迷惑がかかると、
2歳の子どもを預けて参列していたそうです。
相談者さんとしては、子どもに命の尊さを感じてほしいとの想いがあってのことでしたが、
やはり迷惑だったのではと戸惑っています。

 ■葬儀の本当の意味を考える

 これに対して様々な回答が寄せられています。

 ShirokumaXさんは、お通夜・告別式が終わったあとの
食事会「お供養」の意味について回答しています。

 「いつまでもめそめそと泣いているのではなく、
残された人間は明るく和やかに過しています、というのを故人に見せるのが、
その名の通り最良の『供養』になるということになっています」(ShirokumaXさん)

 小さな子どもの無邪気な姿が、その場を和ませてくれているとのアドバイスです。

 また、相談者さん同様、子どもにも感じる何かがあるはず、と言うのは、noname#91724さん。

 「お子様がおばあさまのお別れを言えてよかったですね。
まだ『死』の意味がよくわからなくても、何かしら幼な心に届いて欲しい。
まったくその通りだと思います」

 まだ小さく、理解できないかもしれませんが、
今まで感じたことがない雰囲気はきっとこの先覚えているはず。

 また、「結婚式の主役はもちろん新郎新婦ですが、
葬式の主役は故人か、というとそうとは言い切れない」とも。
結婚式と違い、お葬式は送り出す人が主体なのかもしれません。
「葬儀は静かに執り行うべきもの、というのはなじみやすい考えです。
でもそれは形式主義ではないのかな、とも思うのです」と付け加えられています。

 小さな子どもを連れて葬儀に参列することを、
迷惑に思う人がいるのも現実のようです。
しかし、葬儀を執り行う意味について、
改めて考えてみても良いのかもしれません。

 ■配慮する気持ちさえあれば充分

 相談者さんと同じような経験があるmomokingさんは
「身近な人の死なのですから、葬儀中に騒いだら
退席するくらいの配慮で充分と思うのですが」とアドバイス。
momokingさん自身、以前幼い娘を連れて葬儀に参列したのですが、
騒ぎだしたらすぐに退席できるようにしていたそうです。

 「火葬場にも連れて行き、一通り経験させましたが、
『死んだら、煙になっちゃうんだね』と、
『死』というものを少し理解してもらえたようです」と
子どもを参列させてよかったという回答が寄せられていました。

 確かに子どもが騒いだ場合、参列者に迷惑がかかる可能性は否定できません。
しかし、そのときは適切な対応を取ればよいのでは、という意見が目立ちました。

 「子供には、大人では絶対に持つことのできない、不思議な癒しの力がある」というnoname#90810さんの言葉にも頷けますし、何と言っても親族の葬儀など、
子どもも故人と親しい付き合いがあった場合は、
きちんとお別れをさせてあげたいですね。
相談者さんも、みなさんの回答を受けて、
自分の選択に自信を持てたようです。
------------------------------------------------------------------------------------------------