子どもの病名、「障害」の多くを「症」に変更

yomiDr.
------------------------------------------------------------------------------------------------
 読み書きが困難な子どもの「学習障害」は「学習症」に――。
日本精神神経学会は28日、精神疾患の病名を変更すると発表した。
分かりやすい言葉を使うとともに、患者の不快感を減らすのが狙い。

 米国精神医学会が作る精神疾患の診断基準「DSM」が
昨年5月に改定されたのを機に、関連学会で病名や用語の和訳を検討してきた。

 「障害」が付く子どもの病名の多くを「症」に変えた。
親子がショックを受けたり、症状が改善しないと思われたりすることに配慮した。

 対人関係などに問題が生じるアスペルガー障害や、
自閉性障害は、「自閉スペクトラム症」に統一。
衝動的に行動しがちな「注意欠如・多動性障害」は「注意欠如・多動症」にする。

 大人に多い病気で、障害を症に変更した病名もある。
動悸(どうき)や身震いなどの発作を繰り返す「パニック障害」は「パニック症」に。
体の性と自ら感じる性が一致しない「性同一性障害」は、
より分かりやすい「性別違和」に変える。
------------------------------------------------------------------------------------------------