待機児童約4万3000人 依然深刻

NHK NEWS WEB
------------------------------------------------------------------------------------------------
保育所の空きを待っている「待機児童」の人数は、
去年10月の時点で全国でおよそ4万3000人で、
4年連続で減少したものの依然として深刻な状況が
続いていることが厚生労働省の調査で分かりました。
厚生労働省が全国の市区町村を対象に去年10月1日時点の待機児童の人数を調べたところ、
全国で合わせて4万3184人で、
おととしの同じ時期より934人減ったことが分かりました。
この時期の待機児童が減ったのは4年連続です。
国は、来月から子ども・子育て支援新制度をスタートさせ、
保育の受け皿の確保を進めるなど待機児童の解消を目指していますが、
依然として深刻な状況が続いています。
都道府県で最も多かったのは東京都で1万2447人、
次いで沖縄県が3455人、大阪府が3166人、神奈川県が2796人、
千葉県が2626人などとなっています。
市区町村では最も多かったのが、世田谷区が1049人、次いで広島市が828人、
那覇市が823人、仙台市が776人、札幌市が760人などと、
いずれも都市部で多くなっています。
厚生労働省は「新しい制度のもとで待機児童は解消に向かう見通しだが、
いまだ受け皿が十分でない地域もあり、引き続き支援していきたい」と話しています。
------------------------------------------------------------------------------------------------