育児不安の支援拡充 川崎市が無料の電話相談窓口




産経ニュース
------------------------------------------------------------------------------------------------
 川崎市が、育児に不安を抱える女性をサポートする「市妊娠・出産包括支援事業」を拡充している。産後の母親の心身をサポートする「産後ケア」を受ける際の自己負担額を今年度から1千円減額したほか、思いがけず妊娠をした女性のための無料の電話相談窓口を開設した。福田紀彦市長は「安全、安心な妊娠、出産に向けた環境整備を進めたい」と話している。
 市こども福祉課によると、支援事業は昨年10月にスタート。産後母子が助産所に宿泊する「宿泊型」と、自宅で助産師の育児指導を受ける「訪問型」の2種類の産後ケアを実施し、今年2月までに宿泊型は19人、訪問型は80人が利用したという。市内7区の中では、転入者の多い中原区での利用者が最多だった。
 一方、同課が利用者に行ったアンケートでは「利用料が高い」という意見もみられた。そこで、同課は利用者拡大のため、宿泊型を1日9千円、訪問型を1回5千円とし、いずれも1千円ずつ減額した。
 思いがけず妊娠をした女性の相談に乗る無料の電話相談窓口「妊娠・出産SOS」では、匿名による相談が可能で、市助産師会に所属する助産師が対応。相談内容によって、医療機関や各区役所の児童家庭課などを紹介することもある。相談は平日午後1~4時。相談窓口は(電)044・819・4635。
------------------------------------------------------------------------------------------------