TOKYO MX NEWS様
------------------------------------------------------------------------------------------------
待機児童数が全国最多の世田谷区は、新年度予算で保育所の定員をこれまでで最も多い年間2082人増やす方針を示しました。
世田谷区の保坂区長は会見で「世田谷区は国基準にのっとった数え方で1109人という過去最大の待機児数。これは全国で一番多いとされている。待機児童解消は急務」と述べ、新年度予算で36億円を計上し、今年度からの継続整備分を合わせて新たに30カ所の保育園を整備する方針を示しました。これにより、世田谷区として過去最大となる2082人分の定員を確保するとしています。また、不足している保育士の人材確保のため、保育士の住宅補助として最大で8万2000円を出す助成策や、就職相談会の開催などに6000万円を計上しています。
一方、老朽化により改築を検討している世田谷区の庁舎については2023年から24年ごろに改築を完了する方針を示しました。ただ「今の庁舎は著名な建築家の故・前川国男さんによる歴史的価値の高い建物」だとして、現庁舎を残した一部改築の可能性もあると述べ、今月14日に検討状況を報告するとしました。
------------------------------------------------------------------------------------------------