PR TIMES (プレスリリース)様
------------------------------------------------------------------------------------------------
保育士や幼稚園教諭の人材紹介サービス【保育のお仕事】を展開する、株式会社ウェルクス(本社:東京都墨田区両国)は、保育に関するお役立ち情報を提供する【保育のお仕事レポート】(http://www.hoiku-shigoto.com/report/)にて、読者を対象に行ったアンケートに基づいた独自のコンテンツを発表いたしました。
これは主に保育士や幼稚園教諭として働く読者さまに対し、自己啓発に対する考えを伺ったもので、保育士さんや幼稚園教諭さんのスキルアップへの意識の高さや、人気の資格、学びが伺える内容になっております。
■調査の結果(一部)
主に保育士・幼稚園教諭として働いている、または保育士などの資格を持っている56人の読者さまに、現在お持ちの資格以外に取得したい資格があるか、また資格取得以外でも学んでみたいことがあるか伺ったところ、いずれも約9割の方が「他にも資格を取ってみたい、学んでみたい」と回答する結果となりました。
ご回答者さまの現在取得している資格については、以下のとおり。アンケート結果からは、自己啓発に非常に積極的な保育士さん、幼稚園教諭さんが多いことが伺えます。
続いて、取得したいと思っている資格について伺ったところ、一番人気の資格は「絵本専門士」で、15.2%、続いて「リトミック指導者・インストラクター」が9.1%、チャイルドマインダーが7.9%でした。
◆人気の資格の概要◆
【絵本専門士】
絵本の特性と可能性を熟知した、いわば「絵本のエキスパート」。独立行政法人 国立青少年教育振興機構が定める民間資格です。
【リトミック指導者・インストラクター】
リトミックを通じて、子どもたちの音感やリズム感を高め、感性の豊かさを育むエキスパート。各団体の講座を受講し、認定試験に合格することで取得できる民間資格です。
【チャイルドマインダー】
家庭的保育サービスを行う、いわば「少人数保育のスペシャリスト」。資格認定を行う団体の養成講座を受講、修了し、認定試験に合格することで取得できる民間資格です。
また、資格取得以外にも学んでみたいことをお伺いしてみたところ、人気があったのは「心理学・カウンセリング」が20.1%、「ピアノ・音楽」が14.9%、「ペン字・習字・語学」が12.7%でした。
やはり子どもや保護者の方と接するうえで、また日々の業務の中で必要となるスキルを高めたいという方が、多い傾向にあることがわかります。
自己啓発に対する考えについて、自由記述で回答を求めたところ、「人の命を預かる身として「これで良い」ということはないと思う(50代/その他保育・教育関連職)」、「保育士をはじめ、人と関わる仕事に就いているなら、向上心は必須!(保育士)」など、積極的にスキルアップに取り組みたいとする前向きな意見が集まりました。
------------------------------------------------------------------------------------------------