待機児童146人増の373人 水戸、つくばで全体の7割 都市部の保育所不足深刻化


産経ニュース
------------------------------------------------------------------------------------------------
 県子ども家庭課は、保育所などに入所できない県内の待機児童(4月1日現在)は、373人で前年同期比で146人増えたと発表した。待機児童は水戸、つくば両市で全体の約7割を占めており、都市部での保育所不足が深刻なことが浮き彫りとなった。
 子ども家庭課によると、待機児童がいるのは13市町村で、最も多いのが水戸市の158人、次いでつくば市の市104人だった。このほか、下妻市26人▽東海村25人▽日立市19人▽神栖市11人▽古河市・つくばみらい市各8人▽常総市・取手市・守谷市各4人▽笠間市・稲敷市各1人-となっている。
 県内の保育所数は641カ所で前年より118カ所増加した。その一方で、利用児童数も5万647人と前年より2908人の大幅増となったため、待機児童も増加した。
 待機児童373人のうち3歳児以上は77人(20・6%)、0~2歳児が296人(79・4%)と低年齢児が多いことも特徴だ。
 子ども家庭課では「国の安心こども基金や保育所等整備交付金などを
------------------------------------------------------------------------------------------------