
------------------------------------------------------------------------------------------------
大阪市は待機児童対策として区役所の庁舎内のスペースを民間に貸し出して運営する保育施設をオープンしました。
4月1日午前浪速区役所では庁舎内にできた保育施設で入園式が行われました。この保育施設は、元々は区役所の駐輪場だった場所につくられていて定員は0歳児から2歳児までの19人です。
「浪速区の区役所ってことで安心感がありますね」
「(大阪市内は)待機児童が多いので増やしてくれたら助かります」(利用客)
待機児童や希望通りの認可施設に入れなかった児童の数は、市内に約3,000人で市はその対策として市役所や区役所内のスペースを民間に貸し出し、今年度17か所の保育施設を開設する予定です。吉村市長は「大阪市として待機児童に正面から取り組んでいるという意思を示したい」としています。
------------------------------------------------------------------------------------------------