
------------------------------------------------------------------------------------------------
天草市河浦町の崎津集落の老人クラブと崎津保育園の園児たちが6日、同園で、世界文化遺産となった集落の交通安全を願って七夕飾りを作った。
牛深署が、子どもと高齢者の交通事故防止を目的に開催。園児36人と老人クラブの11人が参加。崎津集落が世界遺産となったことで交通量が増えていることから、署員が「シートベルトの正しい着用」「チャイルドシートの利用法」などについて講話した。
その後、参加者は一緒になって、七夕飾りの短冊に「じこにあわないように」「とびだしませんように」など交通安全の願い事を書き、ササにつるした。
老人クラブの田中昌美さん(75)は「世界遺産登録で、車が増えている。集落内は子どもたちの遊び場なので、事故がないよう願っています」と話した。(谷川剛)
------------------------------------------------------------------------------------------------