一足早く正月気分 狭山で園児が餅つき

お餅を食べる人のイラスト(男性)
東京新聞さま
------------------------------------------------------------------------------------------------

狭山市立柏原保育所は18日、昔ながらの臼と杵(きね)を使った餅つきを実施し、園児約60人が一足早い正月気分を味わった。

 家庭でなかなか体験できない季節の伝統行事を子どもたちに伝えようと、同保育所が開所した53年前から実施しているという。

 今年も職員が餅つきの意味を説明した後、年長児約20人が2人1組になり、「よいしょ」「よいしょ」と声を合わせながら子ども用の杵を振り下ろした。

 額に汗を浮かべた女児(6つ)は「初めてやったけど、重くなくて面白かったよ」と笑みを見せた。

 園児たちは来年1年間の無病息災を願い、ついた餅で正月用の鏡餅づくりに挑戦する。この日の給食では、別につくった餅にきな粉などをまぶしてほおばった。 (加藤木信夫)

------------------------------------------------------------------------------------------------