
------------------------------------------------------------------------------------------------
山口県柳井市は、大学や短大などを卒業後、市内に居住しながら地元の医療機関や幼稚園、保育所で5年以上働けば奨学金の返済を免除する制度を、来年度創設すると発表した。12月定例市議会に条例改正案を提案する。
医学部地域枠、10年で4倍に拡大 懸念の声も
市によると、若者の定住促進策として、一定期間の定住を条件に奨学金を免除する自治体はあるが、職種を対象にした制度は県内では初という。
5年以上居住する意思がある学生を対象に、市には定住促進奨学金(月額1万円)がある。新制度ではこの対象者が看護師や保育士として勤務する意思があれば、人材確保奨学金(同2万円)が上乗せされる上、例えば大学を卒業し、5年以上働くとこの二つの奨学金合わせて最大144万円の返済が免除される。井原健太郎市長は会見で「地域で不足する医療、保育の人材確保は重要」と話した。
<アピタル:ニュース・フォーカス・その他>
------------------------------------------------------------------------------------------------