国の幼保無償化の対象外にも独自支援 兵庫県、10月から

芝の上でくつろぐ家族のイラスト(男の子)
神戸新聞さま
------------------------------------------------------------------------------------------------

兵庫県は、10月から国が始める幼児教育・保育の無償化に合わせ、対象にならない0~2歳の第1子に対する保育料補助(所得制限あり)を新設する。同様に県独自で0~2歳の第2子以降に対し行っている現行の補助も増額。子育て世帯の負担を軽減し、人口減少防止につなげる狙い。

幼保無償化は、安倍晋三首相が2017年衆院選で公約に掲げた政策の一つ。3~5歳児は原則全世帯、0~2歳児は住民税非課税の低所得世帯を対象に、認可保育所や認定こども園、幼稚園の利用料を無料にする。財源は消費税率10%への引き上げに伴う税収増分を充てる。

県はこれまで市町にも負担を求めて、国の支援対象にならない多子世帯に保育料補助を実施してきた。ただ、都道府県別の調査で17年の転出超過が全国ワースト2位だったこともあり、18年度に支援を拡充。今年10月以降は3~5歳児が原則無償化になるため、県独自の施策として0~2歳の第1子も対象とした。

年収がおおむね360万円未満の世帯に月額最大1万円の保育料を補助する。試算では、幼保無償化や市町独自の補助の対象世帯以外に、約2千人が補助を受けることになる見込み。また、0~2歳の第2子以降に対する県独自の補助も、月額最大1万5千円に引き上げる。(井関 徹)

------------------------------------------------------------------------------------------------