岡山市の待機児童353人 4月、保育士不足でゼロ遠く


岡山県のキャラクター

日本経済新聞さま
------------------------------------------------------------------------------------------------

岡山市の大森雅夫市長は30日の記者会見で、4月1日時点の待機児童が353人だったと発表した。2018年4月1日段階の551人から198人減った。ただ市内の認可保育施設の利用定員1万7261人に対し、受け入れ児童数は444人少ない1万6817人。利用定員を下回った施設の比率は18年4月の21.5%から34.9%に跳ね上がり、「保育士不足が深刻になっている」(大森市長)という。

市は18年7月に行ったアンケート調査で20年度の入園見込みを1万9424人としていたが、新たに19年1月に行ったアンケート調査では入園見込みが潜在ニーズも含め2万3756人にまで広がり、4300人以上の拡大が生じていることがわかった。

大森市長は「保育士不足に加え、秋から始まる保育の無償化が大きく影響している。(市が掲げる)待機児童ゼロへのハードルは高くなっているが諦めずに対応していきたい」という。

------------------------------------------------------------------------------------------------