高知)泥でヌルヌル、保育園児ら酒米の苗植え 四万十市

泥遊びをする子供たちのイラスト
朝日新聞さま
------------------------------------------------------------------------------------------------

四万十市大用の水田で27日、農家7戸でつくる「富山活性化推進協議会とみやま酒米生産部」(西村悦男部長)が酒米「吟の夢」の苗を植えた。地元の保育所の園児や小中学校の生徒ら約50人が手伝った。

子どもたちはぬかるんだ泥の中で、1本ずつ苗を手で植えた。大用保育所の吉田サンラちゃん(5)は「泥がヌルヌルして、足が抜けなくてちょっとだけ大変だった」と笑顔で話した。

同生産部は2001年から「吟の夢」を栽培し、今年は計1・8ヘクタールで7トンの収穫を見込む。9月中旬に稲刈り、10月中旬には、同市の藤娘酒造が「純米吟醸とみやま」に仕込む。

オーナー制で720ミリリットル瓶計6本を販売している。オーナー募集は700口を予定。申し込みは藤娘酒造(0880・34・4131)へ。(笠原雅俊)

------------------------------------------------------------------------------------------------