学童保育指導員感染、全接触者の陰性確認 小学校再開へ


神戸新聞
------------------------------------------------------------------------------------------------
学童保育を担う兵庫県西宮市立安井留守家庭児童育成センター(同市安井町)の指導員2人が新型コロナウイルスに感染したことを受け、西宮市は15日、2人目と接触したとみられる児童や指導員ら全96人がPCR検査の結果、陰性だったと発表した。感染した指導員2人を除き、接点のあった児童ら全員の陰性が確認できたため、9日から臨時休業していた同センターと、同じ敷地内の市立安井小学校は、ともに16日から再開する。

 同市によると、8日に50代の女性指導員の陽性が判明。接触したとみられる児童と指導員ら計74人がPCR検査を受け、10日夜に2人目の感染者となる60代女性指導員の陽性が確定した。残る73人は陰性だった。

 陽性となった指導員2人は勤務中、常にマスクを着けていたといい、感染経路は不明のまま。市は、接点があった児童と指導員らは「濃厚接触者」に該当しないと判断したが、感染の不安を取り除き、安心して生活してもらえるようPCR検査を実施。施設の消毒なども済ませた。(小林伸哉)


------------------------------------------------------------------------------------------------

コメント